今までのブログで紹介したものも含めて、自分が仕事で使っているツールを紹介したい。
※下記で述べている内容は、あくまでも僕個人の使用感です。また使用する場合は各自で責任を持って使用して下さい。
●いわずと知れたグーグル。
無料でアカウントを登録すると、様々なサービスを使用できる。
http://www.google.co.jp/
◆グーグルのサービスで良く使うもの
グーグルサービスで良く使うものを紹介する。(この辺りは勝間和代さんの著書からの影響が大!)
・iGoogle
普段は検索窓があるのみのトップ画面だが、iGoogle登録をすることによって、自分の好きなようにカスタ マイズが可能。一つの画面で、「
天気予報」「カレンダー」「TODOリスト」「新聞記事」等をcheckできる。ガジェットを登録する、とい う考え方。
・Gmail
すさまじい検索能力と容量を持つWEBメール。おそらく今現在でこれを抜くメーラーは無いと思われる。仕 事関係のメールは全てGmailへ転送している。これによってどこにいてもメール確認が可能。最近、Gmail もページをカスタマイズできるようになった。Gmailをオンラインストレージ代わりに使用する場合もあ る。(簡単に言うと自分のアドレスにファイル添付したメールを飛ばすってこと)
・Googleカレンダー
庁舎内でもLANによって行動予定表が共有されているが、全く使っていない。何故ならLAN外部では見れな いから。職員としては失格!(^_^;)
携帯電話でも使用できる(2007/05/24~)が、「Googleカレンダーは携帯電話では使い勝手が悪い」と 評判。しかし、1年ほど前にこんなものを見つけた。
VARD(本社・札幌市)が提供している「take 24/7」http://gcal.vard.jp/
実はDoCoMo携帯を愛用していたが、2008/07/11にiPhoneへ機種変更!(^^♪最近「take 24/7」は iPhoneにも対応したらしいっす。今度、使用してみます。
・Googleデスクトップ
もちろん職場のPCには管理者権限がないのでインストールできないが、これもすごい!PC上のファイルと いうファイルを検索。MacにはSpotlightという同様のソフトが最初から入っているが、Googleデスクト ップは設定によってGmailさえも同様に検索できる。
◆Google以外に頻繁に使用するサイト
先日のBlogでも紹介したが、自分の思いついたことや企画の素案、時事ネタ等をAccessで自分で作った 「才蔵くん」というデータベースに入力して管理していたが、欠点は「自宅で確認できない」ということ。 そこで自分専用で、しかもどこでも(WEB上)見れるものはないか、と探したところ、下記の2つを見つ た。しかも無料で使用できる。
※Wikipediaは誰でも知ってると思うが、下記の2つは自分専用のWikiページを作成できる。
・Tiddlywiki(要登録)(クリックするとやさしく説明しているサイトへ飛びます。)
http://hsj.jp/junknews/archives/tiddlywiki_susume.html
※iPhoneを購入したことをきっかけにこのWikiの存在を知る。なぜならiPhone専用のWikiサイトも構築 できるから。
・PBwiki(要登録) http://pbwiki.com/
※画面がオサレ。しかも使いやすい。ファイルも添付できる。こちらがメイン。必要最小限のものだけ上の TiddlyWikiにコピペしている。
これもiPhoneに対応してくれると嬉しいんだけど。WEB新聞からの時事ネタから、ふっと思いついた仕 事上の企画の素案、用語解説など、ありとあらゆるものをどんどん登録している。設定によって他人とも 共有できる。
・Mind42.com(要登録)
下記で詳細に説明する。マインドマップをWeb上で描ける。
・Twiddla(要登録)
http://www.twiddla.com/
Web上で付箋等を使ったディベートが出来る。招待したい友人や仲間のメールを登録すると招待メールが行 き、複数人でメモ等が可能。手書きもOK。職場内で時々遊びで使用している。また仕事では実用できてい ないが、将来は使いこなしたい。
◆ハードウェア
・Mac mini
デスクトップタイプ。本体は弁当箱くらい。奥さんと兼用。
・Powerbook G4 12inch
毎日持ち運び。これには前述のGoogleデスクトップ
・Dell inspiron 700m
とりあえずWindowsも。Wilcomカード挿しっぱなしで、いつでもメールは確認できる。
・iPhone
もはや携帯電話ではない携帯電話。各種のソフトウェアをインストールすることによって機能を拡張(?) できる。カメラ、メモ、ボイスレコーダー、PCのマウス、PCの10KEYボード、万歩計、ピアノ、ギター、 ドラム、ゴルフ、ビール(コンパではちょっとした武器になる、と思われる・・・)など、多分使ったこと無 いヒトには全くわからないと思われるソフトウェアを入れている。最近は「模範六法08」というソフトも インストールした。これでいつでも法令が確認できる。
って、そんなに使うような仕事っぷりではない(^_^;)
◆ソフトウェア
マインドマップの存在は以前から知っていたが、2008/5のJIAMのファシリテーション研修で再度学習した ところ、再燃!下記のソフトはそのマインドマップをPC上で描けるもの。最近本家トニーブザン氏の著書 を数冊よんだが、本当は描き方には細かいルールが存在するらしい。だが、下記のツールでも使い方次第で は物事をMECEに捉えることができるのでとても重宝している。
・Mind Piece http://mindp.kantetsu.com/
有料だが優良!マインドマップ以外にもロジックツリーなどを描ける。一番使いやすい、というのもほとん どキーボードのみでかけるため、手間が少ない。インターフェースも秀逸!
・FreeMind http://www.freemind-club.com/
無料のソフト。少し重い。が、これも使い方次第ではロジックツリーも描ける。少し使用にクセがある。お そらく本家マインドマップの描き方から言うと悪い見本になるのだが、それでもMECEに物事を捉えられ る。(はず、(^_^;))
・Mind42.com http://www.mind42.com/
上記FreeMindとファイルの互換性もあり、ネット上で描けたり閲覧できるため便利。
あくまでも、仕事のためのツールであり、ツールを使うことが目的ではない。これらを使用して新たに物事を創造するのはやっぱりヒトだと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿