あけまして、おめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
今年の一発目のブログということもあり、今年の目標、座右の銘になりそうな言葉が見つかったので、それに関して書こうと思います。

勤倹力行

僕の地元の自治会、下市田3区には、「力行会」という別名がある。この別名の由来となった「勤倹力行」という言葉には

1)「仕事・事業に励み、倹約し努力して物事を行うこと」
という意味のほかに、
2)「あるものを最大限に生かし合う」
という意味もあることを知りました。
これからのまちづくりは、こうあるべきだと思っています。


なんでこの言葉を?

なぜ、この勤倹力行という言葉を用いたのか?その由来が下市田3区の集会所の一室に、額として飾られています。地元の元教員の方が書かれたものとのことです。

要約すれば
「戦時中に下市田3区から中国の戦地へ赴いた方が、偶然にも孔子の末裔の方に出会い、 懇願して『勤倹力行』と揮毫してもらい、その書が下市田3区に持ち帰られた。」
という意味でしょうか。 

その他にも!

また、下市田1区には「積善会館」という集会施設があり、実はこの「積善」という言葉は、中国古典の一つ『易経』の中に出てきます。

積善(せきぜん)の家には必ず余慶(よけい)あり



それにしても、この易経や儒学の言葉から、地域組織などの名前を決めた先人の皆さんには頭が下がる思いです。
僕としては、このような先人たちが住む地域で生活できることに感謝。
『勤倹力行』の精神で、これからは頑張ってみようと思います。


今日のキラーフレーズ

0 件のコメント:

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ZenBack