以前よりFacebook上で誘われていた「コワーキングスペース飯田」を見学してきました。
コワーキングスペースとは?
飯田市が開催している南信州次世代会議の中の4つのワーキンググループの一つに、この「コワーキングスペース」についての研究・実践が含まれていたとのこと。
「ここは人と人を結びつけて、化学反応を促すような研究室(ラボ)」
っていう感じでしょうか?
僕も新聞記者の方とこの時にお話ししましたが、行政という視点から考えても、堅苦しい会議や懇談会で意見を出して形にする、という参加もあると思いますが、こういう場所から化学反応を起こしながら実践に移していく「まちづくり」の方法も十分ありだなあ〜と感じました。まだまだ、いろんな講座があります〜期間限定ですが、申し込み可能みたいです!
既に、盛り上がっていました!
僕が顔を出した時には、野菜ソムリエ「クボジュン」さんのスムージー講座を開催していました!多くの皆さんが参加されていましたよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿