World Cafe
「市田柿の発祥の里」から送る、笑いながら、悩みながら、つまづきながら、斜めでも上に登りたい、地方公務員のBlog
またまた懲りずに空き缶アルコールストーブ!今度は、コーヒー缶を使った「レーコー」!
アイスコーヒー缶を使って、またまたアルコールストーブ製作!
アイスコーヒー缶を使ったので、「レーコー」と命名!
二次燃焼もバッチリ!
このタイプは、ジェット孔を外に開けています。そのため、五徳を使用しなくても、そのままケトルやフライパンを載せることが可能なんですね〜
お湯を沸かして、チキンラーメンタイプのヌードルを食べてみました!
また、今回のタイプは、基本ぶった切って、入れ込んで、孔をあけて、というプロセスなので、すごく簡単に出来ちゃいますね〜
以前のタイプは、コチラ。
World Cafe: ビールの空き缶でアルコールストーブ(金麦1号)を作ってみたけど…失敗→いや、成功!
World Cafe: 懲りずにビール空き缶を使ったアルコールストーブ「クリアサ」を製作!
今までの、自作した「アルスト三兄弟!」
参考にしたYouTubeはこちら!
図解 焚火料理大全 (新潮文庫)
posted with
ヨメレバ
本山 賢司 新潮社 2007-04
Amazon
Kindle
7net
図書館
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ZenBack
0 件のコメント:
コメントを投稿