門松つくりワークショップに参加!

ミニ門松作りワークショップに参加



上の写真は、作業の様子と、僕が作った門松。水引の縛り方などが適当ですが、なんとなくそれっぽくなってますよね?
主催してくれた「天竜舟下り」の皆さんは、天竜川沿いにある竹林の整備をしながら、そこから生まれた竹を活かし産業へ結びつける活動をしています。


豪快 天竜舟下り







企画時代に一緒にお仕事をした方や、企画時代に知り合って、そこからなんとなくゆるくつながっている方、そして今まではFacebook上では情報交換をしていたけど、初めて出会った方など、これから何か面白いことができそうです!

門松って?


門松も、他の正月飾りも、基本は全部同じ。
「年神」様という「家内安全」「無病息災」を叶えてくれる神様を、それぞれの家に招き入れるために、神様が現世に寄り付くための「依代(よりしろ)」なんですね。

こういうことを知るって大事です。これを忘れてしまうと、いつのまにか「やることが目的」になってしまいます。
目的があるから、行う。これを思い出しましょう。

おやす作りは仕掛けてますよ〜


実は、先日職場の子たちと昼休みに「おやす」は作ったんですよね〜

World Cafe: 「おやす造り」に初挑戦













0 件のコメント:

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ZenBack